こんにちは、梶です。 昨夜は、21:30米国主要経済指標発表後の動きを期待してました。 21:30 (米) 第2四半期GDP・改定値 前期比年率+3.0%(予想)→ 前期比年率+2.9%(結果) 21:30 (米) 第2四半期個人消費・改定値 前期比+2.5%(予想)→ 前期比+2.6%(結果) 家のPCでチャートを見てましたが、 特段材料視されることなく、チャンスなしでした。 午後10時過ぎに、米ドルが売られる動きに。 PCで動きを見ていたので、即、米ドル円を売ってみました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー USD/JPY 50,000 116.89売 → 117.17買 ▲14,000円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 結果、今朝の自動精算で損切りとなりました。 反転狙いでしたが、トレンドに逆らった取引というやつですね。 移動平均線の上でショートすると、もっていかれやすいです。 チャートは、売りエントリー時と自動精算後の30足です。 チャートはこちら ↓ http://mobilefx.typepad.jp/fx/2006/08/2006830_aa61.html ☆★公衆無線LAN使い始めました★☆ 週末、ノートPCを買った話しをしましたが、 いろいろ調べて見ると公衆無線LANって、結構充実してますね。 都市にいるので、なおさらですが、すでに三つのホットスポットに加入しました。 ●livedoor Wireless http://wireless.livedoor.com/ 初期費用1050円+525円/月 東京都山手線圏内の約80%をカバー ⇒これは凄い!! どこにいてもトレードできそうです。 ●HOTSPOT http://www.hotspot.ne.jp/ 初回時契約料1575円+1680円/月 カフェドクリエ、珈琲館、モスバーガーをカバー。 一昨日、レストランで食事しながらトレードできました。 ●Mzone http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/ 1575円/月、1050円/月(FOMA加入者) タリーズ、プロントをカバー。 びっくりしたので、つくばエクスプレス列車内で使えます。 どこにいても、インターネット接続できるようになりました。 梶 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 取引記録ブログ⇒http://mobilefx.typepad.jp/ メール:⇒[email protected] 無料マニュアル:⇒http://mailzou.com/get.php?R=2274 メルマガ登録・解除:⇒http://www.mag2.com/m/0000202971.html
コメント