こんにちは、梶です。
昨日は、欧州時間帯において、主要経済指標発表後の動きは、
うまく対処できましたか。三回ありましね。
17時のは、注目でしたが、サラリーマンには手が出せない時間帯なので、
●17:00 (独) 8月IFO景況指数●
104.8(予想)→ 105.0(結果)
後で確認しました。
発表直後、窓明けで20pips程、スリッページがありしたが、
ストップでエントリーするか、そうでなくても、
方向を確認してからエントリーしても十分取れたはずです。
チャートは19時過ぎに仕事が終わって確認した時の5分足チャートです。
チャートはこちら
↓
http://mobilefx.typepad.jp/fx/2006/08/2006824_00ee.html
ユーロ米ドルもユーロ円も同じ動きです。当たり前ですけど。
利喰いタイミングも難しくないですね。取りたかったです。残念。
次の発表は21:30と23:00の二回です。
今度は、動きを確認してエントリーしました。
両方とも、ショートでした。
●21:30 (米) 8/20までの週の新規失業保険申請件数●
31.5万件(予想)→ 31.3万件(結果)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
EUR/USD 20,000 1.2811売 → 1.2786買 +50USD
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●23:00 (米) 7月新築住宅販売件数●
110.0万件(予想)→ 107.2万件 (結果)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
EUR/USD 20,000 1.2803売 → 1.2775買 +56USD
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チャートは、21:30の発表後、売りエントリーした時、
次に23:00に追加で売りエントリーした時、
最後は、仕切った時の5分足です。
チャートはこちら
↓
http://mobilefx.typepad.jp/fx/2006/08/2006824_00ee.html
21:30のポジションが途中もっていかれましたが、
損切りまでには余裕がありました。
方向をしっかり確認してからエントリーする場合と
17:00のように窓が大きい、兎に角、乗ってしまえの
両パターンの使い分けが大切ですね。慣れれば実践できます。
本日も、お勧め無料レポートあります。
●○●お勧めの無料マニュアル●○●
『FXでスマートにもうける技術ー負け続けてきた人でもたった5日で一流トレーダーに変身(プレビュー版)』
http://mailzou.com/get.php?R=2684&M=1395
コントラリアンとトレンドフォローを比較して、
トレンドフォローの正しい定義が理解できます。
コントラリアンと言う言葉、始めて聞きましたが、
これが、素人が陥るワナだったんですね。
是非、読んでみてください。参考になりました。
梶
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
成功率約100%!毎日約20%の利益率!株より簡単でローリスク!
雪ダルマ式に毎日資産が増え続けるFX必勝法の全てを伝授します。
ダルマ式・FXシステムデイトレード
http://coolsoft.site.ne.jp/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
取引記録ブログ⇒http://mobilefx.typepad.jp/
無料マニュアル:⇒http://mailzou.com/get.php?R=2274
コメント