こんにちは、梶です。
毎日、購読ありがとうございます。
日々の取引を解説する形で、配信してますが、
毎日読んでいただいている読者の皆さんに、より理解を深めて
いただこうと思い、マニュアル第一弾準備しました。
まとまったノウハウを体系立ててマニュアルの方で公開していきます。
このメルマガとブログはそのノウハウを理解するのに役立つはずです。
明日までには、
【メルぞう】http://mailzou.com/
にアップ予定です。
では昨日の取引に入ります。
昨日は、NZDを取引しました。
またもや、以前にもお伝えしたドテンのパターンになりました。
http://mobilefx.typepad.jp/fx/2006/08/200684__d3dc.html
http://mobilefx.typepad.jp/fx/2006/08/200689__34cf.html
これじゃ儲かんないね。損しないけど。
朝一の主要経済指標発表を受けて、
今日はNZD/USDを買いから入ろうとイメージしました。
「07:45 (NZ) 6月小売売上高指数
前月比-0.4%(予想)→前月比+0.1%(結果)」
実際、買いポジションでいたところ
日中、反転したので損切り、
ドテンして今度は、売りです。
さらに、売り建てて、
翌朝6時の精算でトントンになりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NZD/USD 20,000 0.6355買 → 0.6333売 ▲44USD(損切り)
NZD/USD 20,000 0.6366買 → 0.6333売 ▲66USD(損切り)
NZD/USD 80,000 0.6332売 → 0.6325買 +56USD(損切りの倍建て)
NZD/JPY 20,000 73.69売 → 73.34買 +7,000円(これでトントン)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チャートはこちら
↓
http://mobilefx.typepad.jp/fx/2006/08/2006814__3ceb.html
NZD/JPNの方は、NZD/USDを損切りしたタイミングで売りエントリー、
翌朝の自動精算時でクローズです。
よくやりますが、利が乗った場合には、
翌朝引けの自動精算まで引っ張ります。
結果論ですが、NZD/USDの方も8本持ってましたから、
引けまで引っ張るとプラス200USDでしたね。
スタートで負けるとどうも強気になれなくて。
梶
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
取引記録ブログ⇒http://mobilefx.typepad.jp/
コメント